一波より 精神的に キツイ二波 持続可能な 楽しみ見つけて!

新型コロナウィルス感染症の感染が再拡大し、第二波の到来が現実のものとなっています。毎日のようにメディアで報道される感染者数は、4,5月の緊急事態宣言のときよりも明らかに多く、全国に広がっています。感染拡大を受けて、独自の緊急事態宣言を発令する自治体も増えています。緊急事態宣言のときは「今だけ辛抱すればコロナ以前に戻れる」という希望があったため、人々も努力し抑え込みになんとか成功しました。
しかし長期化が避けられないなかで、秋以降も自粛ばかりを続けていては、精神的にもたない人もいるはず。
これからは、第二波の次に訪れるであろう第三波を想定して、新しい生活様式に則った持続可能な自分なりの「楽しみ」や「安らぎ」を積極的に見つけていかなければならないのかもしれません。

さて、今回は健康のバロメーターにもなる爪の健康チェックについてまとめてみました。

続きは広報で…!
→広報PFD版 2020/9

 

関連記事

  1. 健康寿命をのばして、人生を最後まで元気で楽しいものにしましょ…

  2. このままコロナは収束に?冬場に向けて感染予防の徹底強化を。

  3. 九重の 雲井に春ぞ たちぬらし 大内山に 霞たなびく ~源実…

  4. 見渡せば ながむれば見れば 須磨の秋 ~松尾芭蕉~

  5. 冬場より 夏場が多い 脳梗塞 正しい知識で 夏に備えよう!

  6. 春の日の うららにさして 行く舟は 棹の滴も 花ぞ散りける …

BLOG最近の記事

BLOGカテゴリー

PAGE TOP