「五月雨の 晴間に出でて 眺むれば 青田涼しく 風わたるなり」(良寛)

当然のことながら近畿地方も梅雨入りいたしました。先日日本経済新聞のコラムに、NHKラジオの「子ども科学電話相談」でのある子どもの質問が、取り上げられていました。その質問とは、「なぜ雨の日を『天気が悪い』と言うのですか?」というもの。確かに晴れがよい天気で…

続きは広報で…!
→広報PFD版 2022/7

 

 

関連記事

  1. いつまでも 自分の足で 歩けるよう 常日頃から 骨を鍛える!…

  2. 次々出てくる変異体ウィルス。対策はやはりマスク手洗いディスタ…

  3. 健康寿命をのばして、人生を最後まで元気で楽しいものにしましょ…

  4. 夏の夜の すべての重力 受け止めて 金魚すくいの ポイが破れ…

  5. 今後も続く「ウィズコロナ」、自分なりの生活様式を考えましょう…

  6. 荒海や 佐渡によこたふ 天の河 ~松尾芭蕉~

BLOG最近の記事

BLOGカテゴリー

PAGE TOP