いわし雲 大いなる瀬を さかのぼる ~飯田蛇笏~

10月は「神無月(かんなづき)」。水無月同様『神が無い月』というわけではなく『神の月』という意味だとか。島根県の出雲地方では『神在月(かみありづき)』と呼びます。旧暦の10月は日本全国の神様が出雲大社に出向き、人々の幸せをご縁を結ぶ神々の会議『神儀(かみはかり)』が開くため….

続きは広報で…!
→広報PFD版 2023/10

 

関連記事

  1. 今年の冬は コロナに加えて インフル流行の予測 最新の用心を…

  2. 柚子風呂に 浸す五体の 蝶番(ちょうつがい) ~川崎展宏~

  3. 東風(こち)吹かば にほひをこせよ 梅の花 あるじなしとて …

  4. 健康寿命をのばして、人生を最後まで元気で楽しいものにしましょ…

  5. いわし雲 大いなる瀬を さかのぼる ~飯田蛇笏~

  6. 第七波 ピークアウトも 束の間に もう今秋には 八波の予測……

BLOG最近の記事

BLOGカテゴリー

PAGE TOP