いわし雲 大いなる瀬を さかのぼる ~飯田蛇笏~

10月は「神無月(かんなづき)」。水無月同様『神が無い月』というわけではなく『神の月』という意味だとか。島根県の出雲地方では『神在月(かみありづき)』と呼びます。旧暦の10月は日本全国の神様が出雲大社に出向き、人々の幸せをご縁を結ぶ神々の会議『神儀(かみはかり)』が開くため….

続きは広報で…!
→広報PFD版 2023/10

 

関連記事

  1. 健康寿命をのばして、人生を最後まで元気で楽しいものにしましょ…

  2. 流行性感冒

  3. 春雨の 音がしてくる 楽しさよ ~前田青邨~

  4. 当たり前じゃない、今の暮らしの安全・安心。いざという時の心構…

  5. 見渡せば ながむれば見れば 須磨の秋 ~松尾芭蕉~

  6. 野分(のわけ)の夜 書読む心 定まらず ~正岡子規~

BLOG最近の記事

BLOGカテゴリー

PAGE TOP