いわし雲 大いなる瀬を さかのぼる ~飯田蛇笏~

10月は「神無月(かんなづき)」。水無月同様『神が無い月』というわけではなく『神の月』という意味だとか。島根県の出雲地方では『神在月(かみありづき)』と呼びます。旧暦の10月は日本全国の神様が出雲大社に出向き、人々の幸せをご縁を結ぶ神々の会議『神儀(かみはかり)』が開くため….

続きは広報で…!
→広報PFD版 2023/10

 

関連記事

  1. ワクチン接種は、自分の体質や体調をよく理解した上で…

  2. 樹も草も しづかにて梅雨 はじまりぬ ~日野草城~

  3. 春の日の うららにさして 行く舟は 棹の滴も 花ぞ散りける …

  4. 新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願…

  5. 荒海や 佐渡によこたふ 天の河 ~松尾芭蕉~

  6. 東風(こち)吹かば にほひをこせよ 梅の花 あるじなしとて …

BLOG最近の記事

BLOGカテゴリー

PAGE TOP